コトハナセミナー 京都第69クラス第8講 自意識を取り去る
4月11日、ウィングス京都にて、コトハナセミナー京都第69クラス第8講が開催されました。
まずはハッピーニュースから!
第8講にもなると、みなさんハッピー探しのプロですね。どんな些細なハッピーも見逃しません。
そして桜にまつわる思い出を、木下先生・インストラクター・GAも交えてみなさんにひとつずつ語っていただきました。
悲しい話や笑える話まで、様々な桜の話が出ました。
出されたお題に対して考え、即座に話せるのは、第5講を習ったからですね(^-^)
TISでは、GAもたじろぐ場面も…。他人の事を話すのって難しいですよね。
木下先生からのアドバイスにより、スピーチは更に良いものになりました。アドバイスをすぐに実践出来る、素晴らしい受講生さんたちです。
おやつタイムでは、何と「令和まんじゅう」!!
GAが持ってきてくれました。
この日の小澤先生のコーディネートとぴったりカラーでした。
おいしくいただきました☆。
そして第8講の後半は…演技大会!!!
あれあれ、左右が違うぎこちない動作のGAが…申し訳ありません…
自意識はどこへやら。みなさん思い思いの迫真の演技で、笑いに包まれました。
来週のスピーチも楽しみです(*^^*)
GA リサコ
1996年に開校。東京、大阪、京都、神戸で開催中。

▲ポチっとクリック応援お願いします♪
at 14:12, コトハナセミナー, コトハナ京都第69クラス
-, -, - -
