2017.07.17 Monday
神戸第34クラス第7講「人間関係を良くする」
2017年7月12日
神戸クラス 第7講「人間関係を良くする」が開講されました。
本日もウォーミングアップからのスタート。
今日も元気いっぱい身体を動かしました。
燃えすぎたせいでGAリーダーは途中で上着を脱ぎすてました(笑)
そしてハッピーニュース。
皆でHappyを共有し幸せな気分になれました。
そして「ホメール」
めんと向かって言われると照れますね!
恥ずかしけど嬉しい (^_-)-☆
またまた幸せな気分になりました。
会場の雰囲気も、一気になごやかムードになりました♪
最近は職場でも使いはじめスッタフとの良い人間関係を作っています。
そして本日のスピーチは
人間関係の10のルールを使って「人間関係ルールを実行した話」
第4講に出された課題の発表です。
皆さん、ポケットに入れたブルーの紙が役立っていたようです。
3週間の実践でいろいろな気付きがあったようです。
人間観関係が良くなるっていいですね。
今日も素晴らしいスピーチをありがとうございました。
第7講のあとは恒例の懇親会 (^_-)-☆。
幹事さんの考えてくれたゲームでまたまた体を動かすことになりました(笑)。
チーム対抗戦で盛り上がり、楽しい時間を過ごしました。
GA 三好公一
神戸クラス 第7講「人間関係を良くする」が開講されました。
本日もウォーミングアップからのスタート。
今日も元気いっぱい身体を動かしました。
燃えすぎたせいでGAリーダーは途中で上着を脱ぎすてました(笑)
そしてハッピーニュース。
皆でHappyを共有し幸せな気分になれました。
そして「ホメール」
めんと向かって言われると照れますね!
恥ずかしけど嬉しい (^_-)-☆
またまた幸せな気分になりました。
会場の雰囲気も、一気になごやかムードになりました♪
最近は職場でも使いはじめスッタフとの良い人間関係を作っています。
そして本日のスピーチは
人間関係の10のルールを使って「人間関係ルールを実行した話」
第4講に出された課題の発表です。
皆さん、ポケットに入れたブルーの紙が役立っていたようです。
3週間の実践でいろいろな気付きがあったようです。
人間観関係が良くなるっていいですね。
今日も素晴らしいスピーチをありがとうございました。
第7講のあとは恒例の懇親会 (^_-)-☆。
幹事さんの考えてくれたゲームでまたまた体を動かすことになりました(笑)。
チーム対抗戦で盛り上がり、楽しい時間を過ごしました。
GA 三好公一
1996年に開校。東京、大阪、京都、神戸で開催中。

▲ポチっとクリック応援お願いします♪
at 14:03, コトハナセミナー, コトハナ神戸34クラス
-, -, - -
