2017.06.10 Saturday
コトハナ名古屋14クラス 『オリエンテーション&第1講』
6月4日(日)、初夏を思わせる日差しの中、
コトハナセミナー名古屋第14クラスのオリエンテーションと第1講が始まりました。
インストラクターは、木下通之先生です。
今回も卒業生の方々が、コトハナセミナーの良さを伝えて、仲間を連れてきてくださいました。
これがコトハナセミナーの醍醐味ですよね♪
さて、入っていらした受講生の皆さんは、ちょっと緊張気味。
「今から何が始まるんだろ」と思っていらっしゃいますよねー、と木下先生の朗らかな笑顔にもまだまだ
笑顔は見えません。
それでもしっかりと授業に耳を傾けたり、講義にうなずいたりと、真剣な姿勢はとても伝わってきました。
そこで始まったGAの自己紹介。不思議そうに考える皆さんの姿が、このオリエンテーションではとても新鮮なスタートを感じさせてくれます。
そして続く、座残会では、コトハナセミナーへの疑問質問を話し合いました。
すると、緊張が少し取れた様子でした。
ちょっと口を開くことで、不思議と緊張は逃げていくんですよね♪
午前の授業を終え、初めてのメンバーとのランチタイム。
気が付くと和気あいあいとしたムードが、すでに漂っていました。
午後からは、受講生さんによる自己紹介のスタートです。
「スピーチは基本と場数」という教えの中、今回は何度も自己紹介をされました。
するとどうでしょう。少し前が初めてとは思えないほどの落ち着いたスピーチをしてくださいました。
そして何より、受講生メンバーが、気が付くとすでに仲良くなっていたんです。
コトハナセミナーは、コトハナマジックを起こします。
皆さんのこれからにとって、実りあるセミナーになるように精一杯お手伝いさせて頂きます。
GA ちか
コトハナセミナー名古屋第14クラスのオリエンテーションと第1講が始まりました。
インストラクターは、木下通之先生です。
今回も卒業生の方々が、コトハナセミナーの良さを伝えて、仲間を連れてきてくださいました。
これがコトハナセミナーの醍醐味ですよね♪
さて、入っていらした受講生の皆さんは、ちょっと緊張気味。
「今から何が始まるんだろ」と思っていらっしゃいますよねー、と木下先生の朗らかな笑顔にもまだまだ
笑顔は見えません。
それでもしっかりと授業に耳を傾けたり、講義にうなずいたりと、真剣な姿勢はとても伝わってきました。
そこで始まったGAの自己紹介。不思議そうに考える皆さんの姿が、このオリエンテーションではとても新鮮なスタートを感じさせてくれます。
そして続く、座残会では、コトハナセミナーへの疑問質問を話し合いました。
すると、緊張が少し取れた様子でした。
ちょっと口を開くことで、不思議と緊張は逃げていくんですよね♪
午前の授業を終え、初めてのメンバーとのランチタイム。
気が付くと和気あいあいとしたムードが、すでに漂っていました。
午後からは、受講生さんによる自己紹介のスタートです。
「スピーチは基本と場数」という教えの中、今回は何度も自己紹介をされました。
するとどうでしょう。少し前が初めてとは思えないほどの落ち着いたスピーチをしてくださいました。
そして何より、受講生メンバーが、気が付くとすでに仲良くなっていたんです。
コトハナセミナーは、コトハナマジックを起こします。
皆さんのこれからにとって、実りあるセミナーになるように精一杯お手伝いさせて頂きます。
GA ちか
1996年に開校。東京、大阪、京都、神戸で開催中。

▲ポチっとクリック応援お願いします♪
at 00:22, コトハナセミナー, コトハナ名古屋第14クラス
-, -, - -
