2017.04.06 Thursday
コトハナセミナー京都第63クラス「人間関係を良くする」
平成29年3月30日(木)第7講「人間関係を良くする」が開講されました。
世間では卒業式シーズンも終え、新たな生活のスタートを準備している頃かと思います。
コトハナも卒業まで残りあとわずか!
輝かしい新たなスタートを切るためにも、張り切っていきたいと思います!
おなじみのハッピーニュースから始まりました。
話す方の笑顔と聞いている方々のあたたかい雰囲気。
僕はこの時間が大好きです。
そんな幸せな気持ちに浸っていたら、
ウォーミングアップの「ハイヅカ」が始まりました。
幸せモードから一気に戦闘モードへ!!
そして即席スピーチが始まり、テーマは「印象に残っている広告」
地方や年代によって、「懐かしいなー」と思えるものから、「ん?何それ?」
といったものまで様々です。
そして待ちに待ったホメールの時間。
「客観的に自分の長所を言ってもらえる機会は今までなかったので、とっても嬉しいです。」
「気分が良いのでもっと褒めてください」
といった褒められる喜びの声が上がるなか、
「褒められるよりも褒めるほうが気持ちがいいです」
と悟りを開かれている方もおられました。
後半は「人間関係を良くする」です。
「自分が忙しくなるにつれて、少しぎくしゃくしだした職場の後輩との関係。
相手の立場に立って行動することで、良い関係に戻れました。」
「先輩の仕事ぶりを褒め、尊敬することでたくさんの技術を教わった。」
人間関係が大事なことは分かっているが、
なかなかそれを改善することは難しい。
みなさんの生の実体験はとても勉強になります。
そして今日は懇親会です。
チーム対抗戦でゲームが始まりました。
相手のチームのスピーチは何をテーマにしているのかを当てるゲームです。
「難しいけど、面白い!」と大盛り上がりでした。
そして、ニンニクをたっぷり食べた、くさ〜い息で家路につきました。
4月6日、第8講の会場は「龍谷大学 響都ホール アバンティ9階」です。
来週みなさんの自意識が取り去られる瞬間が楽しみです!!
GAよしむら
世間では卒業式シーズンも終え、新たな生活のスタートを準備している頃かと思います。
コトハナも卒業まで残りあとわずか!
輝かしい新たなスタートを切るためにも、張り切っていきたいと思います!
おなじみのハッピーニュースから始まりました。
話す方の笑顔と聞いている方々のあたたかい雰囲気。
僕はこの時間が大好きです。
そんな幸せな気持ちに浸っていたら、
ウォーミングアップの「ハイヅカ」が始まりました。
幸せモードから一気に戦闘モードへ!!
そして即席スピーチが始まり、テーマは「印象に残っている広告」
地方や年代によって、「懐かしいなー」と思えるものから、「ん?何それ?」
といったものまで様々です。
そして待ちに待ったホメールの時間。
「客観的に自分の長所を言ってもらえる機会は今までなかったので、とっても嬉しいです。」
「気分が良いのでもっと褒めてください」
といった褒められる喜びの声が上がるなか、
「褒められるよりも褒めるほうが気持ちがいいです」
と悟りを開かれている方もおられました。
後半は「人間関係を良くする」です。
「自分が忙しくなるにつれて、少しぎくしゃくしだした職場の後輩との関係。
相手の立場に立って行動することで、良い関係に戻れました。」
「先輩の仕事ぶりを褒め、尊敬することでたくさんの技術を教わった。」
人間関係が大事なことは分かっているが、
なかなかそれを改善することは難しい。
みなさんの生の実体験はとても勉強になります。
そして今日は懇親会です。
チーム対抗戦でゲームが始まりました。
相手のチームのスピーチは何をテーマにしているのかを当てるゲームです。
「難しいけど、面白い!」と大盛り上がりでした。
そして、ニンニクをたっぷり食べた、くさ〜い息で家路につきました。
4月6日、第8講の会場は「龍谷大学 響都ホール アバンティ9階」です。
来週みなさんの自意識が取り去られる瞬間が楽しみです!!
GAよしむら
1996年に開校。東京、大阪、京都、神戸で開催中。

▲ポチっとクリック応援お願いします♪
