第2講:恐れと劣等感をなくす & 第3購:落ち着きと自信を持つ
3月6日日曜日、名古屋第10クラスの「第2講:恐れと劣等感をなくす」と「第3購:落ち着きと自信を持つが開講されました。
インストラクターは木下通之先生です。
まずは午前、ウォーミングアップの握手競争からスタートです。
気が付くと、座ってすぐの皆さんの緊張感とは違う、雰囲気になりました。
そして、いよいよ皆さんのスピーチです。
第2講、では皆さん子供時代の話が聞けました。
「そんな体験したんだー」を思わず聞き入る場面も。。。
ですが開講してからまだ2日目だけに何分、お互いスピーチに緊張感が、感じられました。
それでも皆さんが一生懸命用意されたスピーチを聞いていると、クラスメンバーが温かく見守るような様子が感じられました。
また名古屋は日曜日に一日で2講行います。お昼を挟んで、ランチを一緒に食べながら午前、午後と受講しますので、受講生どうしが、すぐに仲良くなり、お互いのコミュニケーションが取りやすいのです。
そんなコミュニケーションが取れた後の午後の第3講です。
まずは、ビンゴゲームからスタートです。
お互いの好みや特徴が、少しずつ分かってくる感じです。
「この方がビンゴに貢献しました」などと発表があったり。。
そしていよいよ第3講。
展示物を使ってのスピーチでは話の最後に、「この○○が・・・」と大きな声で自信を持って発表されていました。
「これが展示物になるんだなー」と感心することばかりです。
そして第2講より堂々としてきた様子もうかがえます。
この先、ご自分たちのスピーチがどれだけ上達しているかを期待されていると思います。
まだ始まったばかりです。これからも前進あるのみのクラスメンバーがとても楽しみです。
G.A TAK
1996年に開校。東京、大阪、京都、神戸で開催中。

▲ポチっとクリック応援お願いします♪
at 14:52, コトハナセミナー, コトハナ名古屋第10クラス
comments(0), -, - -
